fc2ブログ

ヘキソミノパズル

皆さんこんばんわ。といってもまだ誰にもURLは公開していませんが・・・
誰に見られることを考えるでもなく、一人でいろいろ書いていてもハマるもんですね。

さて、一昨日、広島の数学仲間の中原克芳先生からメールをいただきました。
中原先生は、数学だけでなくパズリストとして有名で、覆面算にかけては右に出る者は
いない、まさに第一人者であります。

私と中原さんとは共通の秘密の趣味があります・・・・
それは「ヘキソミノパズル」です。

2000年に、東京の幕張メッセで国際数学教育者会議(ICME9)が開催されたとき、
二人共同で、「ヘキソミノパズルにおける数理」と題してポスタープレゼンテーション
に参加したことがなつかしい思い出です。

そのときのアブストラクトはこちら 

ICME9


ヘキソミノパズルとは、35個のピースで下図のような平面を敷き詰める
パズルです。テンヨーという会社で売っていました。

hextoh2.jpg



このパズルは、普通、まる1日かかってもできない人が多いのですが、私たちの
ようなマニアは、ただ作るのではなくその中に面白い図形を織り込むことを考えたりします。

では、天才中原克芳の世界の一端を紹介しましょう。hex8.jpg
何と自分の名前を織り込みました。

hex9.jpg
左は日本列島。右は中国?

hex10.jpg
左はオーストラリア。 右はマーライオン!

hex12.jpg
左は傘。 右は将棋の王

では、私の作品も少々
hex20.jpg
左はマンデルブロ集合。
右は「ウサギのアニキとリーゼントの舎弟」(なんのこっちゃ)
hex18.jpg
左はフランス国旗。 右は三重塔。
 

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://simomath.blog.fc2.com/tb.php/7-92a05cfb