最近、フジマサ先生から、
Geogebra の紹介と、
サンプルのセッションをいただきました。
Geogebra とは、
プラットホームを選ばず、
スマホやタブレットでも使える
フリーの図形描画ソフトです。
フジマサ先生によると、
3次元に対応しているので、
「立体を平面で切る」とか
「立体の正射影を確認する」とか
「線分をぐるぐる回す」とか
「円柱をぐるぐる回す」なんてのも、
アニメーションでできてしまいます。
凄すぎます。
3次元ではないですが、
ヒストグラムや箱ひげ図も
書けるようです(笑)。とのこと。
試作品として
(体積)=(側面積)×(内接球の半径)÷3
を見せるセッションをいただきました。
こんな感じです。

本当はもっとスムーズに動きますが、
とりあえず、分解画像で
GIFアニメ化しました。
高校数学において、
図形描画ソフトの定番といえば、
友田さんのGrapesが主流ですが、
Geogebra も強力な武器になりそうですね。
フジマサ先生ありがとうございました。
トラックバックURL:
http://simomath.blog.fc2.com/tb.php/629-d29a47c6