9月9日(金)はASMSAとの調印式でした。
本校にとって、記念すべき、
そして本当に素晴らしい一日でした
Corey Alderdice校長先生の、
地球市民としての未来志向の
力強い言葉に感銘し、
上田 東一花巻市長の祝辞では、
花高の先輩として生徒をエンカレッジする
メッセージに胸が打たれました。
そして、今回のASMSAとの姉妹校締結は、
花巻国際交流協会理事長の佐々木史昭氏と、
ホットスプリング市姉妹都市コーディネーターの
Mary Neilson様の尽力無しには実現できませんでした。
この場であらためて深く感謝申し上げます。





生徒会長からの歓迎の挨拶と
応援団から熱いエールも行われました。


期末考査期間だったので、
生徒の交流を企画できなかったことが
とても残念でした。
でも、調印式を終えて
校長室で団欒しているときに、
既に廊下で、生徒どうしの交流が始まっていました。

とても素晴らしい光景ですね。
大人がことさら出ていかなくても、
きっと、高校生どうしで、
自然に、交流が進んでいくはずと
私は信じています。
この日は、岩手日報と岩手日日が取材に訪れました。
翌日の岩手日報の記事です。

期間限定ですが、
岩手日日のwebニュースはこちらです→
★★また、私の述べた挨拶はこちらにあります。→
★★関係の皆様、本当にありがとうございました。

提携書

メアリーさんと佐々木さんとともに

ASMSAの生徒の皆さんと
トラックバックURL:
http://simomath.blog.fc2.com/tb.php/1287-a5da7213